こんばんは、あやかです。
> 東京ディズニーリゾートでは、障害者に対する入場料の
>割引って一切ないんですよね。(昨日電話で確かめた。)
なぜ「入場料の割引」が必要なのか、私には理解できません。
障害者の方々は既に国から補助を受けてます。
なんで公共の施設まで補助しなければならないのですか?
彼らは自分の意思でTDLに来て「楽しむ」のですから必要ないですよね。
「割引がないなら行かない」と考えているなら来なくて結構です。
障害者だからを掲げて何でも優先されると思ったら大間違いです。
中には「自分は障害者なんだから!!」という方もいます。
私達がしなくてはいけないことは(そうではないかもしれませんが)障害者も同等に接する事ではないですか?
アトラクションの中には障害者の方は参加できないのもあります、でしたら他の事で楽しんでいただけるよう考える事が大事ではありませんか?
障害者だから何でも手を差し伸べるのではなく、出来ないことのみに手を差し伸べることが大事なのです。
ちょっと考えが偏ってますが、そんな訳で「割引」なんて必要ないのです。
> 東京ディズニーリゾートのHPではバリアフリーに関して
>ページを割いているので、てっきり入場料等も割引になるのかと
>思ってました。
施設内至る所にバリアフリーを設け、誰でも楽しめる環境を整えているこれだけでも充分だと私は思いますよ。
因みにサービスの方も随時変化し、よりよく楽しめるよう研究されてますよ。
サービスだけみてもどの施設よりも障害者のことを考えていると思います。
なんか文章まとまらなくて、読みづらくて申し訳ないです。
あやか拝
|