こんにちは。TAKAです。
>> ・・・・この間ノートパソコンを買っちゃったので今のところはないかなぁ・・・。
> 今回のノートPC購入でなにを一番重視されましたか?
重視した点は、
・持ち運びの手軽さと重さ
・無線LAN内蔵
・少なくともDivX5でエンコードされた動画がサクサク動くくらいのCPU
・ちょこっとデザイン
ってところでしょうか。
>僕は次回ノートPC購入するときは、CPUよりもHDDよりもなによりも
>「バッテリのもち時間」を重視するつもりです。二時間じゃ足りない・・・。
私のノートの基本的用途は、
・お布団の中でのネット
・仕事先でのデータのやり取り
・仕事先での簡易端末
です。
バッテリの駆動時間はあまり重視しませんでした。
AC電源を持ち歩くので、2時間あれば用が足りてしまいます。
(最近は電車の中でゲームとかしないしね)
私が買ったのは、Victor InterLink 7310XPです。
( 参考: http://www.jvc-victor.co.jp/interlink/xp/mp-xp7310/ )
この機種は本体に内蔵バッテリを持っていて、これだけで1時間は稼動します。
あと、外付けの標準バッテリがあります。これをつけると2時間30分くらいはもちます。
外付けのバッテリを複数持っていれば、稼動中に外のバッテリを変える事が出来るのが利点ですね(^^)
--- 2003.11.12 TAKA ---
|