こんばんは、Re'phです。
今日、新しい自転車を買いました。
前々から調子が悪かったのですが、先日いきなりペダルが空回りして、後輪
がバタバタと不安定に揺れ始めます・・・
『ふにゃあっ!?』
その後、どんどん右に流れていく車体を立て直そうとすると、いきなりガツ
ンと大きい音がしてペダルがロックしました(^^;;;
目の前には並走して走っている車のドアミラーが・・・
『・・・死ねるかも(^^;;;』
辛うじて、車の方が避けてくれたので、何とか助かりました。その後、歩道
に入ってとりあえずチェックをします。
結局、ちょっと見てもわからないので、諦めて押して帰ります。
昨日、ちょっと時間が出来たので、もう一度調べてみると
『・・・後の車輪が外れかかってる(^^;;』
ギアボックスの部分と後輪のシャフトの部分の接合部が外れて折れたような
感じになっていました。それを見て、自分で治すのを諦めて自転車屋さんに
預けて調べてもらうことにしました。
外れてしまった部分の組み直しだけで治ればいいなぁと思っていたのですが
今日、結果を聞きに行ったときの、第一声は・・・
『重症です・・・かなりの重症です・・・(^^;;;』
自転車屋でも調べてみたようですが、ギアボックスの内部での部品の緩み、
又は破損らしく、メーカーに送らないと修理が出来ず、しかもおそらく部
品を交換しないとダメだろうということで、どんなに安くても修理費は1万
円を下らないと言われていまいました。
『あぁ・・・やっぱり(^^;;;』
無理矢理修理しても、また違うとこがおかしくなるような気がしたので、買
い換えることにしました。
新しい自転車は、久しぶりの外ギアで前のよりも若干ハンドルが狭くてちょっ
とオーバーステア気味ですが、きっとすぐになじんで来ることでしょう(^^)
--- 2003/12/26(金) - Re'ph ---
|