わーわー、お久し振りですTAKAさん。
こんにちは、星山です。
もはや、レスのタイミングを逸してしまったかな?
>意見募集要項
>1.グラフィックカードの性能を調べる方法について
> なにかいいベンチマークとかソフトウェアがあれば教えてください。
定番と言われていますが『3DMark2001SE』がGeForce4MX440SEに向いていると思います。
フリーですのでgoogleで見つけて手に入れて下さい。ただし、3DMark03は新しいけど重すぎますのでテストには向かないと思います。
ちなみに星山もTAKAさんのこの後のカキコにあるCPUと同じでATHRON XP1800です。
参考までに…
OS: Windows98SE
マザーボード: GIGABYTE GA-7VRX
CPU: ATHRON XP1800+
HDD: IBM 7200rpm 40GB ATA100の物
メモリー: DDR333MHz 256MB
グラフィックボード:Geforce2GTS(古い!)
このマシンでスコアは4610でした〜(たいした事無いかも)
(3DMark2001SE 1024×768、32bitのモードで計測)
>2.原因について
> こちらでは、AGPの制御チップが古いせいではないかと思っております。
> これについてはマザボを買い換えようかと検討中です。
おお、ほぼおニューですね。おめでとうございますですよ。
マザーボードのドライバー(主にHDD制御周り)
グラフィックボードのドライバー(nVIDIA社のWEBで手に入ります)
DirectXの確認
等はWEB上の最新の物を導入されてますよね?
特にnVIDIA社のドライバーは、最新の物の方が真価を発揮するようですよ。
他にもFINALFANTASYベンチマーク(スクウェアのWEBにてフリーで手に入れられます)も人気がありますね〜
でも、こっちは早いCPU持っている人だと、それだけでスコア稼げるそうなので、厳密なベンチマーク用途には向いてないそうです。
ただ、比較できる人が多いのでみんなで照らし合わせるのはいいかもですよ〜
ああ、このカキコが遅すぎて駄文駄目レスにならないように祈るのです…
2003/0419 ”新RADEON欲しいのだ”
星山いさを
|