ID:WebGuest ログイン トップページ メッセージボード チャットルーム ログ

コンピュータ畑

コンピュータに関する情報や、質問などを取り扱うボードです。
コンピュータに関する事なら何でも書いて下さい。(結構幅が広いかも)

次の30件 前の30件 ボード一覧 表示件数: 本文を表示する
No.187 Re:185)ファイルサーバーが・・・ From:星山いさを (2003/05/10 01:51:40)
No.186 TAKAさんのグラフィックカードについて… (長文注意〜 From:星山いさを (2003/05/10 01:14:27)
No.185 Re:182)ファイルサーバーが・・・ From:TAKA (2003/05/09 17:50:19)
No.184 Subj:Re:178)グラフィックカードの性能
From:WW0000/TAKA Date:2003/05/09 17:43:10 Referred:3134
親発言を見る  

レスが遅くなりました。TAKAです。

>TAKAさんは、Athronシステムの中では今が旬のマザーボードを使っていますね。
>コレは評価が高いシステムなんですよ〜

マザボは買いなおしたので、どうせなら旬のものがいいかと思いまして。
性能を活かしきってないですけど(T-T)

> 実はこのマザーボードの仕様(チップセット)では
>メモリーは2枚単位で増設してこそ性能を発揮します。
> これをデュアルチャネルメモリーアクセスと呼びます。

それは知っていたのですが、対応RAMとか必要ないのでしょうか?
あう〜、知識不足だ(;−;)

> 768MB積んでらっしゃいますが、奇数枚のメモリーを装着してませんか?

そうです。256MBを3枚(^^;
買い換える気がなくて、前のPCのものをそのまま使ってます(^^;;;;

> 確証は有りませんが、星山もAthronマシンを構築した時と良く似てますね。
> マニュアルの2-6ページを見て下さい。
> 『BIOSによるCPU FSBクロック周波数の選択』という所です。
> これによると、購入した状態のままですとCPUはFSB100で起動するそうです。

ここの設定はいじりました。
ベースのクロックが変わるので、CPUの速度が上がりますね(^^)
ってか、星山さん、なぜマニュアルのページ数まで・・・(^^;;;

> あとは細かい事ですけど…
> nVIDIAの最新グラフィックドライバーを導入する。

nVIDIAの最新ドライバは導入しております。
そういえば、nVIDIAとOMEGAはどっちのドライバを使ったほうがいいのでしょうか?
一応、メーカー製のnVIDIAを使ってますが、性能がいいようならOMEGAのドライバもいいかなぁ
とか考えているのですが・・・。

> デバイスマネージャー上のハードディスクのプロパティを見て
> DMAの項目にちゃんとチェックが入っているか確認する。

HDDは・・・なってますね。
HDDの性能によりグラフィックの処理速度が向上するのですね。
初めて知りました(^^;;;;

> でもね、パソコンの速さはバランスなんですよね。特にゲームの場合は。
> CPU、メモリー(搭載量、駆動スピード)、ビデオカード、ハードディスクの
> 4本柱でバランスよく揃えれば、どんな用途にもイケル筈です。

むむぅ・・・また散財しそうな勢いだ(笑)
HDDとメモリには目が行きませんでした。
予算を設定して長期的にそろえていきますか。

> TAKAさんの目的は『メルブラ』かにゃ?2D目的には十分いけてる筈ですヨ〜

いえ、『CyberGrandprix』っていう3Dカーレース同人ゲームです。
なかなか、スペックが追いつかなくて処理落ちしまくりですぅ(T−T)

--- 2003.05.09 TAKA --- 


No.183 Re:182)ファイルサーバーが・・・ From:神剣草薙 (2003/05/09 00:21:55)
No.182 Re:181)ファイルサーバーが・・・ From:星山いさを (2003/05/09 00:02:41)
No.181 Re:176)ファイルサーバーが・・・ From:神剣草薙 (2003/05/07 06:09:01)
No.180 Re:179)♪ららら無線くん♪ From:TAKA (2003/05/06 17:21:11)
No.179 Re:170)♪ららら無線くん♪ From:神剣草薙 (2003/05/06 12:30:12)
No.178 Re:177)グラフィックカードの性能 From:星山いさを (2003/05/02 04:17:51)
No.177 Re:166)グラフィックカードの性能 From:TAKA (2003/05/02 01:09:13)
No.176 Re:175)ファイルサーバーが・・・ From:星山いさを (2003/04/30 18:28:14)
No.175 Re:174)ファイルサーバーが・・・ From:TAKA (2003/04/30 13:23:29)
No.174 Re:173)ファイルサーバーが・・・(長文注意) From:星山いさを (2003/04/30 01:26:46)
No.173 Re:172)ファイルサーバーが・・・ From:TAKA (2003/04/29 23:40:14)
No.172 Re:171)ファイルサーバーが・・・ From:星山いさを (2003/04/29 15:19:12)
No.171 ファイルサーバーが・・・ From:TAKA (2003/04/29 14:04:23)
No.170 ♪ららら無線くん♪ From:TAKA (2003/04/28 09:37:29)
No.169 Re:168)ノートPCのWin98が飛びました From:Re'ph (2003/04/20 10:00:16)
No.168 Re:167)ノートPCのWin98が飛びました From:星山いさを (2003/04/19 23:42:53)
No.167 ノートPCのWin98が飛びました From:Re'ph (2003/04/19 21:11:37)
No.166 Re:158)グラフィックカードの性能 From:星山いさを (2003/04/19 17:08:18)
No.165 Re:164)『シャアモデル』のノートパソコン From:神剣草薙 (2003/04/19 01:35:19)
No.164 『シャアモデル』のノートパソコン From:Re'ph (2003/04/14 16:18:58)
No.163 Re:162)グラフィックカードの性能 From:神剣草薙 (2003/04/09 20:08:45)
No.162 Re:158)グラフィックカードの性能 From:TAKA (2003/04/09 14:28:04)
No.161 Re:160)アジトに無線LANが導入されました From:神剣草薙 (2003/04/07 20:29:31)
No.160 Re:159)アジトに無線LANが導入されました From:Re'ph (2003/04/04 11:21:13)
No.159 アジトに無線LANが導入されました From:Re'ph (2003/04/03 22:57:54)
No.158 グラフィックカードの性能 From:TAKA (2003/04/02 13:32:42)

You’ve got a friend in the network. WhiteWing
Last Updated : 2020/07/27
Copyright (C) 1995-2020 WhiteWing. All rights reserved.