こんばんは、Re'phです。
今日は、家の近くで花火大会があるので、ワクワクしながら帰宅です(^^)
毎年、この日は柴又駅は大混雑です。
柴又駅は、かなりいぢわるな構造をしていて、下りの電車を降りると、踏切を
渡らないと改札にいけません。しかも、この踏切、電車を降りると必ず閉まっ
ています。
なぜならば、乗ってきた電車が通るから・・・
どう考えても、設計がおかしいと思うのですが、普段は人がほとんどいない駅
だから、いいんだと思います。
しかし、今日は混んでいました。しかも、去年の花火大会の時より混んでいる
気がします。
『去年は、もっと流れていたと思うんだけどなぁ・・・』
そして、ホームの人が移動を終える前に、次の電車が・・・(^^;;;
また、踏切が閉まります(^^;;;
ホーム上まで満員電車の延長のような状態で、子供が泣き出します・・・
改札を出たとき、原因が判明しました。
改札の出口で、選挙の宣伝なのか、うちわを配っている人たちが、思いっ切り
通路を狭めてました(^^;;;;
『今日は、やめとこうよ〜・・・(^^;;;』
やっとの思いでホームから抜け出すと、そろそろ打ち上げ開始の時間です。
例年だと家に帰ってから会場に向かっても間に合うのですが、今日は直接向か
います。
途中で、晩御飯を仕入れなければなりません。
『とぉっももこしっ!とぉっももこしっ!』
残念ながら、焼トウモロコシの屋台は今年も見つかりません。
・・・Re'phの花火大会は、始まる前から終わってしまいました。
・・・・・
それではあまりに悲しいので、復活の呪文『じゃがばた』を唱えます。
残念ながら、最初の方が少し見れませんでしたが、じゃがばたとお好み焼きの
おかげで、何とか楽しい花火大会になりました。
焼トウモロコシは、9月1日の両国までお預けということにしておきます。
--- 2007.7.24 - Re'ph ---
|