こんばんは、Re'phです。
> 何だ、WWWからも読み書きできるのですね、改めて情報を追加します。
ええ、出来ます。
別の書き込みで書き込んだとおり、アクセス方法の種類によって、コミュニケー
ションの本質が変わることは無いと思うので、可能な範囲で、色々なアクセス手
段を提供したいと思っています。
ちなみに、WhiteWingの掲示板は、メーリングリストとしてもアクセス
できたりします。
> 現在、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』の「草の根BBS」に、
>稼働中のネットが4局掲載されています。
>Http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%89%E3%81%AE%E6%A0%B9BBS
>
>ほのぼのネット横浜(WEB経由も可)モデム045-904-5057 telnet経由
>本庄ネット(WEB経由も可) モデム [削除] telnet経由
[2008年12付でモデム接続削除の連絡があったため、管理者訂正]
>Mapletown Network telnet経由
>AT-Network(WEB経由/無料プロバイダー) アクセスポイント048-548-8155 telnet経由
>
> ここに数多くの局が掲載してくれれば、全国の愛好者の内の何人かが興味を示す
>と思います。
インターネットの良さでもあり、悪い点でもあるんですけど、どこに情報が集まっ
ているかがわかりにくいときがあるんですよねぇ。
正直、Wikipediaはノーチェックでした(^^;;;
ここは、yahooのパソコン通信のジャンルには登録していたんですけど、今見たら、
思いっ切り数が減ってましたね(^^;;;
--- 2007.9.21 - Re'ph ---
|