こんにちは、Re'phです。
Re'phは、持ち歩き用のマシンとしてCassiopeiaFIVAを使っている。
この間、このFIVAのHDDがおしゃかになってしまったのである。
重要なファイルはサーバに逃げているので、それほど気にもしていなかった
が、いろいろと困ったことがあった。
1.ウォークマンが無くなった
実は、Re'phは会社の通勤時のウォークマンを代わりに、FIVAをポケットに
入れて、持ち歩いていたりしたのである。(実は、これがHDDが壊れた原因
の可能性大)
2.夜の書き込みマシンが無くなった
Re'phが書き込みを書く時間で一番多いのが、ベットに入ってからである。
こんなとき、やっぱりノートは便利だったりする。
3.ファイルの持ち歩きが大変になった。
会社からファイルを持って帰るのに今まではFIVAを使っていたのだが、これ
が無いために、会社のサーバからダウンロードという手順を踏むことになっ
てしまいました。多いときは150MBとかあったような(^^;;
他にもいろいろあった気がしますが、馬鹿にできないマシンだったんだなぁ
と実感しました。
FDDもCD-ROMもついていない機械なので、インストールにかなり苦労しまし
たが、現在FIVAは、HDD容量1.8倍(従来比)となりよみがえっております。
< 00/06/07 23:41:30 Re'ph(WW0002) >
|