こんばんは、Re'phです。
今日は平塚の七夕祭りに行ってきました。
平塚駅のホームに降りると電車が出発する際の発車メロディが七夕になっていました。
そして、駅の改札に始まり、平塚駅の北口にある商店街を中心に一面、七夕飾りが飾
られておりました。
特にメインの通りは空が見えなくなるほど、びっしりと飾られてます。
メインの通りを外れ、横道に入っても七夕飾りが途切れることはなく、まさしく町全
体で七夕を祝っている感じです。
町のところどころで短冊に願い事を書いて吊るす場所が設けられていましたが、この
短冊、近くの神社に奉納されきちんと焚き上げをするらしいです。
なんだか、普通の商店街とかの短冊に比べて、願い事が叶いそうな気がしてきます。
短冊を眺めながら歩いていて、今回一番気になった願い事
『仮面ライダーに変身できますように』
・・・さすがに、これは叶わない気がします(^^;;;
通りを少し外れたところで、イベントステージが用意され、いろいろなパフォーマン
スが行われていました。
空いた時間で少し見学しました。
●ミスター・ハムさんのパフォーマンス。
ゲストの子供に手伝ってもらいながら、ショーを進行するのですが、微妙に手順を理
解できなかった子と、アドリブでうまくあわせていく絶妙感がたまらなく素敵なステー
ジでした。
ちなみに、板の上でバランスをとりジャグリングをしながら、りんごを食べるという
芸では、ほおばりすぎたリンゴを噴出してしまうという展開でした。
●栗原舞さんの一輪車ショー
そして、その後に栗原舞さんの一輪車のステージ、普段は、舞台や体育館のステージ
など下が床になっているところで行うそうで、芝生でのショーは初めてとのことでし
た。
『初の芝生でのステージに、吐き出したリンゴ付き・・・』
とのつぶやき。
確かに、せっかくのステージに吐き出したりんごがあったら、ちょっとしょんぼりな
気がします(^^;;;
一輪車を自在に操る様子は、すばらしく、一輪車に乗りながら縄跳びを飛んだり観客
とハイタッチをしたり、まるで体の一部のようです。
一輪車の他にヨーヨーも得意とのことで、一輪車に乗りながら、2つのヨーヨーを操
るという大技も見せてくださいました。
ちょっと日差しが強く、とても暑い一日でしたが、楽しく過ごすことが出来ました。
七夕祭り自体は明日(すでに今日)までやっていますので、興味がある方はぜひいっ
てみてください。
--- 2013.7.7 -Re'ph ---
|