ID:WebGuest ログイン トップページ メッセージボード チャットルーム ログ

コンピュータ畑

コンピュータに関する情報や、質問などを取り扱うボードです。
コンピュータに関する事なら何でも書いて下さい。(結構幅が広いかも)

次の30件 前の30件 ボード一覧 表示件数: 本文を表示する
No.293 Re:292)パネリーナWin98SEインストールマニュアル(覚え書きとも言う) From:神剣草薙@kusa (2004/05/22 18:39:28)
No.292 Re:291)パネリーナWin98SEインストールマニュアル(覚え書きとも言う) From:TAKA (2004/05/21 15:19:40)
No.291 Re:290)パネリーナWin98SEインストールマニュアル(覚え書きとも言う) From:神剣草薙@kusa (2004/05/20 20:34:50)
No.290 Subj:パネリーナWin98SEインストールマニュアル(覚え書きとも言う)
From:WW0000/TAKA Date:2004/05/20 15:18:14 Referred:7168
 

こんにちは。TAKAです。

最近、衝動買いをした『パネリーナ』が正式に稼動するようになったので、
Win98SEのインストールレポートですぅ〜(自分用の覚え書きともいう)

パネリーナとは、NECが業務用に出しているタッチパネルパソコンです。
ハードウェア仕様は以下のとおり
 CPU : Crusoe(TM) TM5800 / 700MHz 
 MEM : 256MB
 HDD : コンパクトフラッシュ 512MB
 Disp: 10.4incTFT(感圧式タッチパネル)
 他  : PS/2 * 1 , USB1.1 * 2 , PCMCIA * 2 , 
      10/100LAN * 1 , 内臓無線LAN(IEEE802.11b ) * 1
仕様をみていただければわかると思いますが、HDDのかわりにCFを使ってます。
しかも容量が少ない(><、
これに入るWinOSって言ったら、98SE以下しかありませんでした(^^;
また、2.5incHDDマウント用キットも発売予定ではありますので、
大容量系はこっち待ちで。
(ちなみに愛称は『Rinaちゃん』です(w)

前準備として2chの情報をかき集めつつ以下を用意。
 1.Win98SEのCD-ROM
 2.ドライバ関連
   チップセット
    ALiからM1533用をダウンロード
   ディスプレイドライバ
    www.fmworld.net/biz/fmv/annc/info/rotation200105.html
   タッチパネルツール
    panasonic.biz/pc/support/download/install/m34jc.html#model2
    から tscreen_m34_6_d020849.exe をダウンロード
   サウンドドライバ
    www.necp.co.jp/download/support_download/driver_file/audio_cs58.html
   無線LANドライバ
    support.sharp.co.jp/mebius/download/peridevice/cewc02-172920227/index.asp
   その他は標準
 3.外部USBHDD(外部USBCD-ROMでも可)
 4.外部USBFDD(初期起動用)
 5.Win98ブートディスク(XCOPYとSMARTDRVもFDにコピーしておく)

インストール手順
 1.USBHDDにWin98のCDを丸コピー
 2.USBHDD、キーボード、USBFDDをパネリーナに接続し、Win98ブートディスクで起動
 3.CFのフォーマットと、『FDISK /MBR』を行う(SMARTDRVも実行すること)
 4.USBHDDからCFにWin98CDの内容をXCOPYを使用してコピー
 5.CFのWin98CDからSETUP.exeを起動
 6.Win98のセットアップを進める
 7.Win98のセットアップが終了したら、チップセットのインストール
 8.ディスプレイドライバのインストール
 9.タッチパネルツールのインストール(補足Aを参照)
 10.サウンドドライバをインストール
 11.無線LANドライバをインストール
 12.正常起動することを確認して終了

補足A
 タッチパネルツールは以下の要領でインストールを行うこと。
 1. ツールのexeファイルをCABファイルの解凍ができるツールで解凍しておく
 2. デバイスマネージャにて、COM2のボーレートを最大値に変更しておく
 3. 1.で解凍したsetup.exeを実行
 4. シリアルポートはCOM2を選択
 5. OS再起動
 6. タッチパネルの設定用ツールを起動し、ハードウェアの詳細設定で
    レートを19200に変更
 7. キャリブレーションを行う

これで正常起動できるようになりました。
また、WindowsUpdateも忘れずに。
残りの作業はソフトウェアキーボードを探すことと、
時々、サウンドがビジーになり異常終了するのを直す事くらいです。

これから使い込みに入りますが、枕元端末として10.4incで
動画が見れるのはすごく良いですね(^^)
ただ、私が持っている動画を再生するにはCPUパワーが足りないみたいですが(爆)
通常インターネット端末として使用する分には問題なし。
キーボードが無いので、ソフトウェアキーボードを早いところインストールしなくては(^^;
今度のオフ会の時にでももって行きますので、興味のある方は触ってみてください(^^)

--- 2004.05.20 TAKA ---
備考:
 今回URL系は諸事情によりすべてリンクにしませんでした。
 また、『パネリーナ』の公式サイトもリンクを貼りませんでした。
 詳しく知りたい方は『パネリーナ』で検索をかけてみてください。
 


No.289 Re:288)昔のソースコード From:Re'ph (2004/05/07 12:42:43)
No.288 Re:279)昔のソースコード From:神剣草薙@kusa (2004/05/06 23:49:55)
No.287 Re:286)VPN From:TAKA (2004/04/21 16:52:09)
No.286 VPN From:ALPHA(G略) (2004/04/19 15:12:18)
No.285 Re:284)麗しのアクトン From:なほ (2004/04/13 18:50:22)
No.284 Re:283)麗しのアクトン From:なほ (2004/04/13 18:44:09)
No.283 Re:282)麗しのアクトン From:Re'ph (2004/04/13 18:28:33)
No.282 麗しのアクトン From:なほ (2004/04/13 13:48:08)
No.281 ワイヤレスLANの設定 From:TAKA (2004/02/09 12:15:19)
No.280 InterLinkMP-XP7310 内蔵LAN IEEE802.11g化計画 From:TAKA (2004/01/29 15:16:35)
No.279 昔のソースコード From:TAKA (2003/12/17 14:38:04)
No.278 ホームページが変更になりました。 From:Aki (2003/11/16 11:26:02)
No.277 Re:275)Fw:パソピア1600について From:神剣草薙@kusa (2003/11/14 20:13:22)
No.276 Re:275)Fw:パソピア1600について From:むろやん (2003/11/12 17:41:50)
No.275 Re:272)Fw:パソピア1600について From:ALPHA(G略) (2003/11/12 15:19:17)
No.274 Re:262)ハードディスクのパーティションの切り方 From:TAKA (2003/11/04 17:10:26)
No.273 Re:270)ハードディスクのパーティションの切り方 From:むろやん (2003/11/02 00:28:49)
No.272 Re:269)Fw:パソピア1600について From:むろやん (2003/11/02 00:28:47)
No.271 Re:268)ハードディスクのパーティションの切り方 From:むろやん (2003/11/02 00:28:46)
No.270 Re:266)ハードディスクのパーティションの切り方 From:Re'ph (2003/11/01 10:16:48)
No.269 Fw:パソピア1600について From:Re'ph (2003/11/01 10:16:46)
No.268 Re:266)ハードディスクのパーティションの切り方 From:神剣草薙@kusa (2003/10/31 23:23:17)
No.267 ハードディスクの中身 From:TAKA (2003/10/31 20:37:57)
No.266 Re:262)ハードディスクのパーティションの切り方 From:むろやん (2003/10/31 00:40:41)
No.265 Re:261)ブラスター From:むろやん (2003/10/31 00:40:39)
No.264 Re:260)コンピュータ屋さんという職人 From:むろやん (2003/10/31 00:40:38)

You’ve got a friend in the network. WhiteWing
Last Updated : 2020/07/27
Copyright (C) 1995-2020 WhiteWing. All rights reserved.