今日、TAKAさんとチャットをしていた。ちなみにTAKAさんは目の前にいる(爆)
どんな会話が交わされたかというと
--------------------------------------
Re'ph の発言 :
sub アジトで開発中
if メモリ不足 then
sys_main "メモリ購入"
end if
end sub
sub sys_main (vaction)
select case vaction
case "メモリ購入"
アキバへGO
中略
end select
end sub
TAKA の発言 :
Sub アキバへGO
If 雨が降っている Then
TAKA の発言 :
Sub アキバへGO
If 雨が降っている Then
かさ購入
End If
ホッシー襲撃
Call メモリ購入( m必要メモリ数 )
End If
Re'ph の発言 :
『雨が降っている』はタイマーイベントによって値が書き換えられているので、今は不問としますね。とりあえず、18時以降の降水確率は、30%まで下がるようです。
TAKA の発言 :
m必要メモリ数は、どれくらいにするのですか?
Re'ph の発言 :
private m必要メモリ数
function メモリ数決定
メモリ数決定=512M
if 現地で特価品あり then
メモリ数決定=512M*2
endif
end function
現地でこのfunctionをコールしても、すでにsys_mainが走っているので、このプログラムだと、対応不可かも・・・・仕様変更かな?(^^;;;
--------------------------------------
とこんなような内容です(^^;;;
--- 2001.10.18 - Re'ph ---
|