こんにちは、Re'phです。
Re'phの会社はコンピュータ屋さんです。
取り扱っているのは、主にWindowsマシンで、時々Linuxをいじる程度だったの
ですが・・・
『Macの案件があるんだけど・・・』
何でも、今までWindowsはうちから、Macは他社から買っていたらしいが、一括
してうちから入れたいとのことである。
『Mac〜!、むり〜!!』(はやのさん調)
と言っても聞き入れてもらえないので、構成を考えなければいけません。
近く配置換えを予定しているので、無線LANがいいらしい。
ネットワークでスキャナが使いたいらしい。
とりあえず、有線では繋がるんだから、イーサネットコンバータタイプの無線
アンテナなら繋がるだろう(^^;;;
とか、とにかくMacの知識が乏しい状態でも何とかなりそうな構成を考えてみ
る。
『がんばれがんばれ・・・なんとかなるなる・・・』
そして、当日、ドライバをインストールしようとして
『CDの開け方が分からない・・・』
というか、そもそも、CDがついているように見えなかったんですが(^^;;;
とりあえず、持ち込んだノートで、CDがついているのかどうかと、開け方を
調べる(^^;;;
『がんばれがんばれ・・・なんとかなるなる・・・』
結局、キーボード上にCDのオープンボタンを発見(w
こんな感じでサポートを続けて数ヶ月たちましたが・・・
最近では、Macをターミナルから制御することで、Linuxマシンとして扱ってま
す(^^;;;
『なんとかなってる・・・よかったよかった』
--- 2006.2.10 - Re'ph ---
|