ID:WebGuest ログイン トップページ メッセージボード チャットルーム ログ

コンピュータ畑

コンピュータに関する情報や、質問などを取り扱うボードです。
コンピュータに関する事なら何でも書いて下さい。(結構幅が広いかも)

次の30件 前の30件 ボード一覧 表示件数: 本文を表示する
No.478 迷惑メール From:Re'ph (2011/01/07 22:18:18)
No.477 ハードディスクのデータ消去 From:Re'ph (2010/11/18 20:41:51)
No.476 こんなRAIDが欲しかった From:Re'ph (2010/11/01 22:05:56)
No.475 Subj:Re:474)つぐ美ちゃんって・・・なつかしい
From:WW0047/jp3tlc Date:2010/09/28 22:59:03 Referred:2823
親発言を見る  

ベーマガって、「影さん」とかもいたような。

>さすがに、もうN88の実行環境は残ってないので、動かせませんが(そもそも、
>フロッピーの磁気が飛んでいる気がする)紙媒体のソースコードはとても懐かし
>いものでいっぱいでした。

私は今でもPC−9801を使ってますが、
よほど保存が悪くなければ(見た目きれいなら)、
FD読めると思います。

ついでにMSXのFDのゲームもみな普通に動いてます。
ネットでDLしてきたRPGとかタマに子供と遊んでます。
うぉFD読めなくなってるぅぅ(T_T)、
というようなことは今のところ、ないです。

エレクトーン(パソコンちゃうやん)のFDが読めなくなったけど、
パソコンでは読めたので、パソコンにコピーして上書きして書き戻したら、
またエレクトーンでも読めるようになった、ということはありましたが・・・

ということで、媒体は結構丈夫なのですが、
ドライブ本体がやられていることが多いように思います。
MSXのドライブはゴムベルトで駆動しているので、
これを取り替えれば問題なく読めるようになる。
最初についているベルト(だけ)が安物で、交換パーツはマトモなので、
一度交換すれば10年くらいは持つようです。
13年に交換してからちょうど10年です。

一方、98のドライブが読めなくなった場合、
クリーナをかけるくらいしか手段がなく、
一時的に読めるようになってもすぐに再発してしまいます。
昔、オーディオカセットテープの頃みたいに、
ヘッドを消磁するツールがあれば復活しそうな気がするのですが、
そういうのはないのでしょうか・・・(多分私が知らないだけのような)

今は98のFDが読めなくなったら別の中古をヤフオクで買っています。
でも、もう、たいがいの個体はだいぶんくたびれていますね。
今使っている98はクロックの充電池がダメになりかかっていて、
仕方ないのでAUTOEXEC.BATにDATEとTIMEを入れて、
起動の都度、柱時計を見て入力しています。面倒〜。
FDDは完動なんですけれどね・・・残念

                             JP3TLC

PS.この文章は9801で作成しました(←いつもですが)
 


No.474 つぐ美ちゃんって・・・なつかしい From:Re'ph (2010/09/26 12:08:43)
No.473 Re:472)そんな制限、はじめて気が付きました From:なほ (2010/06/24 19:35:15)
No.472 そんな制限、はじめて気が付きました From:Re'ph (2010/06/24 12:58:57)
No.471 スカイプ From:Re'ph (2010/06/20 10:13:51)
No.470 Re:469)はじめてWindows7をいじってみた From:Re'ph (2010/02/16 12:23:14)
No.469 はじめてWindows7をいじってみた From:Re'ph (2010/02/06 08:43:50)
No.468 指紋認証 From:Re'ph (2009/11/23 21:18:59)
No.467 現在、チャレンジしていること From:Re'ph (2009/08/26 13:56:22)
No.466 Re:465)ちっちゃいっていいよね From:なほ (2009/06/11 16:09:12)
No.465 Re:464)ちっちゃいっていいよね From:Re'ph (2009/06/10 21:01:49)
No.464 Re:463)ちっちゃいっていいよね From:なほ (2009/06/10 19:10:48)
No.463 Re:462)ちっちゃいっていいよね From:Re'ph (2009/05/09 12:15:49)
No.462 Re:460)ちっちゃいっていいよね From:Re'ph (2009/04/20 22:01:59)
No.461 Re:458)会社のPCは、個人の持ち物ではないのですっ From:なほ (2009/04/20 13:29:22)
No.460 Re:459)ちっちゃいっていいよね From:なほ (2009/04/20 13:27:17)
No.459 Re:451)ちっちゃいっていいよね From:Re'ph (2009/04/15 22:39:53)
No.458 会社のPCは、個人の持ち物ではないのですっ From:Re'ph (2009/04/03 22:53:14)
No.457 Re:456)実地が一番勉強になる? From:jp3tlc (2009/02/26 12:47:58)
No.456 Re:455)実地が一番勉強になる? From:Re'ph (2009/02/25 20:22:42)
No.455 Re:454)実地が一番勉強になる? From:jp3tlc (2009/02/23 23:51:22)
No.454 実地が一番勉強になる? From:Re'ph (2009/02/19 12:55:19)
No.453 Re:452)以前書き込みした情報が古くなったので From:May (2009/01/31 22:09:52)
No.452 以前書き込みした情報が古くなったので From:gakusan (2009/01/29 21:38:50)
No.451 Re:450)ちっちゃいっていいよね From:Re'ph (2009/01/26 09:31:07)
No.450 Re:449)ちっちゃいっていいよね From:なほ (2009/01/23 13:42:45)
No.449 ちっちゃいっていいよね From:Re'ph (2009/01/23 09:54:28)

You’ve got a friend in the network. WhiteWing
Last Updated : 2020/07/27
Copyright (C) 1995-2020 WhiteWing. All rights reserved.