ID:WebGuest ログイン トップページ メッセージボード チャットルーム ログ

コンピュータ畑

コンピュータに関する情報や、質問などを取り扱うボードです。
コンピュータに関する事なら何でも書いて下さい。(結構幅が広いかも)

次の30件 ボード一覧 表示件数: 本文を表示する
No.12 終了とログオフ From:Re'ph (1999/10/29 09:38:12)
No.11 CD-Key From:Re'ph (1999/10/26 13:39:42)
No.10 ペルソナ(ベルニナではない) From:Re'ph (1999/10/18 21:27:51)
No.9 Subj:Re:6)パッチ
From:WW0002/Re'ph Date:1999/09/29 10:22:51 Referred:2271
親発言を見る  


なほ(WW0001)さんへのレスポンスです(^^)

> > 昨日は、客先のNetwareの2000年対応のパッチをあてるという作業をしに行っ
> > た。

> Netwareですか…なんか久しぶりに聞きました。

最近、NetWareがつかえる人が少ないみたいで、いろんなところから相談を受
けます(^^;;;

> > 気がつくのがちょっと遅かったようです。
> > なんだか、久しぶりに素人に成り下がった気分でした。

> なんか、こういう事実を客先の相手に知られるのが私だとイヤですねぇ。
> 適当にごまかしちゃうカモ。

ふふふ、実は客先には気づかれないように復旧を完了しています。その辺りが
職人芸ということで...(^^;;

> > まぁ、遣ってしまったものは仕方が無いので、UNDELETEコマンドを使用して、
> > 設定ファイル等の客先固有のファイルだけ何とか復旧して、サーバの再セット
> > アップに入ります。
> > 幸い、データ無事だったので、1時間ほどで作業は終わりました。

> Undeleteコマンドって使ったこと無いなぁ。そおいえば。

めったに使いませんが、UNDELETEが出来てからは楽になりました。
昔はSYMDEBを使って復旧してましたから(^^;;;

> > でも、意外と削除とかの決まりきった入力で出来る作業って、確認しないで実
> > 行したりしません?

> 私は、コマンドラインでの削除って、すっごく怖いので慎重になるタイプです。
> Windowsからだと、気軽に削除しちゃうんですが。

Windowsはゴミ箱がありますから、復旧はもっと楽ですね。

                         < 99/09/29 10:16:19 Re'ph(WW0002) >


 


No.8 Re:7)アクトン From:Re'ph (1999/09/29 10:22:49)
No.7 Re:4)アクトン From:なほ (1999/09/28 23:04:48)
No.6 Re:5)パッチ From:なほ (1999/09/28 23:04:44)
No.5 パッチ From:Re'ph (1999/09/28 10:48:18)
No.4 Re:3)アクトン From:Re'ph (1999/09/11 22:53:43)
No.3 アクトン From:なほ (1999/09/11 10:20:30)
No.2 Re:1)ウィルス From:なほ (1999/06/28 15:38:51)
No.1 ウィルス From:Re'ph (1999/06/20 23:47:21)

You’ve got a friend in the network. WhiteWing
Last Updated : 2020/07/27
Copyright (C) 1995-2020 WhiteWing. All rights reserved.