こんばんは、crescentです。
曲、ですか……「コレ」って決めるの、俺には無理かも……
こういうときは適当に限定させていただきまして……
女性ボーカルバンドと男性ボーカルバンドでそれぞれ5曲ずつ、にさせていただきます♪
これでも限定甘いので、更に邦楽オンリーで、同じバンドから2曲選曲しないってことで。
ということで、おきにの曲。
女性ボーカルバンド編
ベスト5:REBECCA『Vanity Angel』
ALBUM「BLOND SAURUS」の2曲目。Singleにもなってます。
自分がREBECCAを知るきっかけになった曲です。
「フレンズ」とか「MaybeTomorrow」とかのほうが有名ですけど、
イントロの煌びやかさとか、Bメロとかすごく好きなので、この曲を。
ベスト4:Sleepin’JohnnyFish『Telescope』
デビュー曲だったはず。某アニメの主題歌ですが、何の主題歌かは聞かないであげてください(爆)
でも、主題歌バージョン(ショートバージョンってこと)のほうが好きです。
普通にCDで聴くとサビの短さが気になるので……
爽快感のある気持ちいい曲です。
心地良いけど……この曲以外は買わないんだろうなぁ……(汗)
ベスト3:PRINCESS PRINCESS『SEVEN YEARS AFTER』
「DOLLS IN ACTION」の6曲目ですけど、
普通にSingleとして有名ですね。
『駆け登る坂道 息をきらしてる』って歌詞ではじまるスピード感のある曲です。
プリプリは好きな曲が多いんですが、どれかひとつと言われれば確実に「これ」ってぐらい好きです。
特に今年は、自分にとって色々あった年から7年目なので……歌詞にも思い入れある曲です。
ベスト2 :PEARL『虚ろなリアル』
PEARLというより田村直美と言ったほうが有名でしょうか?
旧PEARLでなく、田村直美がソロ活動するようになった後で結成したPEARLのほうで、
ALBUM「PEARL」の3曲目です。Singleにもなってたと思いますが。
このCD、すごく録音状況が良いのか、個々の音が綺麗に響くんですよね。
演奏力の勝利。もちろん曲としても良いですし、田村直美の歌唱力は素晴らしいと思ってますし。
ベスト1:LINDBERG『この空にちかって』
LINDBERGはすごく好きでして、この曲以外にも
「SUNSET BLUE」とか「Dream on 抱きしめて」「Over the Top」
「VOICE OF ANGEL」「だってそうじゃない!?」「LITTLE WING」などなど、
好きな曲が目白押しでして……選ぶのにかなり悩んだんですが、
NHKアニメ「ヤダモン」のエンディングテーマだったこの曲を選びました。
空間的な音の使い方が好きなこと、メロがなんとも切ないのが、すごく良いです。
俺がアニメの曲を聴くようになったきっかけの1曲です。
う〜〜ん……選ぶのに苦労しました……
まず、PSY・Sやマイラバはバンドなのかどうか考えて、切り捨てました(汗)
で、LINDBERGとREBECCAは何が良いかな〜って悩みましたし。
どうせならLINDBERGのベスト5にしておけば楽だったかも(苦笑)
長くなったので一旦終了。男性ボーカルバンド編は明日にでも……
長々とすみませんでした、crescentでした。
|